心身ともに健康な人を育てたいとの願いから、また、スポーツ振興で社会貢献を果たしたいとの思いから、OSPグループはスポーツクラブや選手、スタジアムを支援しています。OSPグループが応援するクラブや選手の活躍が、従業員の皆さんの元気につながること、職場で話題にのぼりコミュニケーションが活発になることも願っています。このページでは、OSPグループが応援するクラブの紹介や、スポーツ振興活動をご紹介いたします。
女子ラグビーチーム
TOKYO SANKYU PHOENIX
チーム名 | 東京山九フェニックスラグビークラブ |
---|---|
概要 | 女子ラグビーチーム。全国大会で優勝や上位入賞を果たし、日本代表チームに選手を送り出す強豪チームです。 |
監督 | 四宮洋平 |
チーム人数 | 34名 |
チーム拠点 | 江田ラグビーグラウンド |
チーム公式HP | http://rc-phoenix.com/ |
プロバスケットボールチーム
OSAKA EVESSA
チーム名 | 大阪エヴェッサ |
---|---|
概要 | 大阪府大阪市を本拠地とし、B.LEAGUEに所属のプロバスケットボールチームです。プロバスケットリーグ(bjリーグ)で三年連続優勝。 |
監督 | 天日 謙作 |
チーム人数 | 10名 |
チーム拠点 | 舞洲アリーナ(おおきにアリーナ舞洲) |
チーム公式HP | https://www.evessa.com/ |
10月2日(金)、当社がパートナー契約を結んでいる大阪エヴェッサ様に、オリジナルデザインを施した「ハッピールックマスク」を提供いたしました。大阪エヴェッサCLUB EVESSA会員へ配布されるとのことです。
大阪シーリング印刷株式会社は、滋賀県立伊吹運動場のネーミングライツを購入し、同運動場の名称を「OSPホッケースタジアム」に変更いたしました。滋賀県では唯一のホッケー専用グラウンドです。全面ブルーの人工芝は、東京オリンピック・パラリンピックのホッケー競技の仕様と同じウォーターベースを採用。国内トップリーグの西日本リーグも開催されるほどの高水準のスタジアムです。 契約金は滋賀県立伊吹運動場の発展に用いられ、地域のスポーツ振興に役立てられます。
東京オリンピックの男子ホッケー日本代表のメンバーの内、4人が滋賀県出身というぐらいホッケーが盛んな土地である滋賀県。大阪シーリング印刷株式会社も滋賀県に重要な工場を構えていることから、滋賀で盛んなスポーツであるホッケーを応援することで地域の活性化をサポートしています。
2022年5月13日~29日までの開催予定でしたが、新型コロナの影響により再延期となりました。
開催日程等の情報に関しては、大会組織委員会の公式サイトをご確認ください。
ワールドマスターズゲームズ2021関西公式サイト:https://wmg2021.jp/
30歳以上であれば誰もが参加できる国際的スポーツ祭典です。1985年のトロント大会を皮切りに4年ごとに世界各地で開催され、これまでに延べ17万人のスポーツ愛好家が参加している世界最大級の生涯スポーツの総合競技大会です。そんなワールドマスターズゲームズが関西で開催され、OSPホッケースタジアムはホッケーの競技場として利用されます。
2024年:全日本社会人ホッケー選手権大会
2025年:わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2024
開催年未定:ワールドマスターズゲームズ2021関西
※開催時期は変更される可能性があります。最新情報は各大会の運営事務局にお問い合わせください。